メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  消化器 »  上部消化管手術が心房細動に関連

上部消化管手術が心房細動に関連

約1,200例の後ろ向き解析

2022年07月26日 17:21

1136名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 心臓手術後の心房細動(AF)発症についてはこれまで多くの解析データがあるが、その他の手術後の不整脈については明らかでない。ドイツ・University Medical Center GöttingenのFelix Rühlmann氏らは、上部消化管手術を受けた約1,200例を対象に術後AFの発症率と危険因子、転帰を後ろ向きに解析。術後AFは、食道切除術後に最も高率に生じ、年齢、術中合併症、感染症、臓器不全、集中治療室(ICU)長期滞在と関連しており、発症例の院内死亡率は高いことなどをJAMA Netw Open2022; 5: e2223225)に報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  消化器 »  上部消化管手術が心房細動に関連