メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  糖尿病・内分泌 »  糖尿病患者のLDL-C管理目標値改訂

糖尿病患者のLDL-C管理目標値改訂

5年ぶり改訂の動脈硬化性疾患予防GLを解説

2022年09月07日 16:35

1062名の医師が参考になったと回答 

 今年(2022)年7月、『動脈硬化性疾患予防ガイドライン』(以下、2022年版GL)が5年ぶりに改訂された。第54回日本動脈硬化学会(7月23~24日)で、奈良県立医科大学病院臨床研究センター特任講師の平田匠氏は、糖尿病患者と耐糖能異常者の脂質管理について2022年版GLの改訂点を解説するとともに、LDLコレステロール(LDL-C)管理目標値が厳格化された背景を説明した(関連記事「動脈硬化性疾患予防GL改訂、5つの要とは?」、「動脈硬化再発予防における薬物療法アップデート」)。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  糖尿病・内分泌 »  糖尿病患者のLDL-C管理目標値改訂