メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  腎・泌尿器 »  腎臓学会、CKDへのSGLT2使用を積極推奨

腎臓学会、CKDへのSGLT2使用を積極推奨

適正使用recommendationを策定

2022年12月08日 17:34

750名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 糖尿病治療薬にとどまらず、いまや慢性心不全や慢性腎臓病(CKD)などの慢性疾患治療薬としての存在感を示しつつあるSGLT2阻害薬。昨年(2021年)8月には、ダパグリフロジンが糖尿病非合併のCKDに対する適応拡大承認を取得した。こうした動向を受け、日本腎臓学会は「CKD治療におけるSGLT2阻害薬の適正使用に関するrecommendation」(以下、適正使用recommendation)を策定。近年のエビデンスなどを踏まえ、「SGLT2阻害薬のCKD患者への積極的な使用を考慮する」とした推奨を、11月30日に公式サイトで示した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

都道府県魅力度ランキング、どう思う?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  腎・泌尿器 »  腎臓学会、CKDへのSGLT2使用を積極推奨