メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  ヘルスデーニュース »  新たなCT技術で高リスク患者での冠動脈疾患の診断精度が向上

新たなCT技術で高リスク患者での冠動脈疾患の診断精度が向上

2023年06月29日 17:00

193名の医師が参考になったと回答 

 超高精細CTによる冠動脈の血管造影検査(UHR CCTA)により、重度の冠動脈石灰化があったりステントを留置している高リスク患者でも冠動脈疾患を正確に診断できることが新たな研究で示された。フライブルク大学(ドイツ)のMuhammad Hagar氏らによるこの研究結果は、「Radiology」に6月20日掲載された。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  ヘルスデーニュース »  新たなCT技術で高リスク患者での冠動脈疾患の診断精度が向上