メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  循環器 »  アブレーションは心房細動持続期間で判断

アブレーションは心房細動持続期間で判断

長期持続性心房細動への施行上の注意点

2023年08月02日 15:42

235名の医師が参考になったと回答 

 2014年の米国心臓協会(AHA)/米国心臓病学会(ACC)/米国不整脈学会(HRS)の心房細動(AF)ガイドラインでは、持続性AFが1年以上続くものは長期持続性AFとして独立して定義されている。しかし、5年未満と5年以上の長期持続性AFを同列に扱うのは無理がある。横須賀共済病院(神奈川県)循環器内科部長の田中泰章氏は第69回日本不整脈心電図学会(7月6~8日)で、AFの持続年数別にアブレーションの治療成績を報告。「長期持続性AF患者にアブレーション治療を行う際は、AF持続期間など個々の特徴が判断材料になる」と述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(5月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

自身の研究成果、学会や論文以外で紹介されるならどんな媒体が好ましい?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  循環器 »  アブレーションは心房細動持続期間で判断