メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  耳鼻咽喉 »  嗅覚の回復促す刺激療法の最新状況

嗅覚の回復促す刺激療法の最新状況

2023年08月14日 15:25

262名の医師が参考になったと回答 

 新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに、嗅覚障害への関心が高まっている。嗅覚は危険の察知といった本能的な判断の材料となるだけでなく、食事や仕事などの日常生活にも深く関わっており、嗅覚障害によるQOLへの影響は避け難い。東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講師の森恵莉氏は第60回日本リハビリテーション医学会(6月29日~7月2日)の日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会との合同シンポジウムで、嗅覚障害のリハビリテーション(以下、リハビリ)としての嗅覚刺激療法の実施状況について報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  耳鼻咽喉 »  嗅覚の回復促す刺激療法の最新状況