メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  腎・泌尿器 »  腎機能回復後の退院でも死亡リスク高い

腎機能回復後の退院でも死亡リスク高い

イスラエル・後ろ向きコホート研究

2023年08月17日 05:10

238名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像

 イスラエル・Sheba Medical Center(SMC)のOrly Efros氏らは「入院時の推算糸球体濾過量(eGFR)が正常値より低い患者は、退院時に正常値まで回復していても、入院後1年間の死亡リスクや入院後10年間の末期腎不全(ESKD)リスクが高く、長期の追跡が必要だ」とする後ろ向きコホート研究の結果をJAMA Netw Open(2023; 6: e2326996)に報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

都道府県魅力度ランキング、どう思う?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  腎・泌尿器 »  腎機能回復後の退院でも死亡リスク高い