主要ながん検診に寿命延長効果はない
2023年09月07日 14:58
322名の医師が参考になったと回答
マンモグラフィや大腸内視鏡検査などの代表的ながんスクリーニング検査(以下、がん検診)を受けても、大部分は寿命の延長に寄与しないとするメタアナリシスの結果を、オスロ大学(ノルウェー)健康社会研究所のMichael Bretthauer氏らが報告した。Bretthauer氏は、「われわれは、全てのがん検診をやめるべきだと主張しているわけではない。ベネフィットがリスクを上回るようないくつかのがん検診は、実施する価値が十分にある」と述べている。この研究の詳細は、「JAMA Internal Medicine」に8月28日掲載された。