悩み多き思春期世代、月経症状の関連因子は
東北思春期コホート調査より
2023年09月19日 13:20
218名の医師が参考になったと回答
月経随伴症状には月経困難症(月経痛)、月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)があり、このうちPMSとPMDDを合わせてPremenstrual Disorders(PMDs)という。近畿大学東洋医学研究所所長/教授の武田卓氏は、思春期世代の女性の月経随伴症状に関連する不公平感や孤独感、自己肯定感の低さといった因子について第42回日本思春期学会(8月25~27日)で解説した。