メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  小児 »  思春期の心理的困難さが脳の発達と関連

思春期の心理的困難さが脳の発達と関連

2023年10月16日 16:50

169名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像

 東京大学大学院脳神経医学先行精神医学分野の臼井香氏(現・国立精神・神経医療研究センターリサーチフェロー)、同分野教授の笠井清登氏、同大学バリアフリー支援室准教授の切原賢治氏らは、思春期集団を対象としたコホート研究を実施。13歳から16歳にかけて、オドボール課題を用いて測定し、逸脱刺激を聞いた100~200ミリ秒後に出現する前頭部における陰性電位の変化であるミスマッチ陰性電位が低下するほど心理的困難さが増加することなどをCereb Cortex(10月10日オンライン版)に発表した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  小児 »  思春期の心理的困難さが脳の発達と関連