メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  脳・神経 »  認知症は多因子介入で予防できる?

認知症は多因子介入で予防できる?

J-MINT試験

2023年10月17日 15:09

197名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 日本の認知症有病率は欧米と比べ上昇傾向にあり、2025年には約700万人に達すると推計されるが、予防法および治療法は確立されていない。フィンランドにおけるFINGER研究(Lancet 2015; 385: 2255-2263)をはじめ、海外の幾つかの研究では生活習慣の改善など多領域にわたる介入が認知症の進展抑制に有効との報告はあるものの、有意差はわずかで、国内の研究はほとんどない。国立長寿医療研究センター(NCGG)理事長の荒井秀典氏らは、名古屋大学、名古屋市立大学、藤田医科大学、東京都健康長寿医療センター、SOMPOホールディングスと共同でランダム化比較試験J-MINTを実施。軽度認知症患者に対する多因子介入による認知機能低下抑制効果を複合的に検証した結果を、アルツハイマー病協会国際会議(AAIC 2023、7月16~20日)で発表した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  脳・神経 »  認知症は多因子介入で予防できる?