メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  学会レポート »  消化器医療における性差

11月2日

消化器医療における性差

2023年11月02日 06:15

59名の医師が参考になったと回答 

統合プログラム2(ワークショップ)

11月2日(木) 14:00〜17:00 第6会場(ポートピアホテル南館 大輪田B)

[司会]

瀬戸 泰之氏

東京大大学院・消化管外科学

根引 浩子氏

大阪市立総合医療センター・消化器内科

永原 章仁氏

順天堂大・消化器内科

[演者]

中島 京子氏

山梨県立中央病院・消化器内科

具嶋 亮介氏

熊本大大学院・消化器内科学

保坂 浩子氏

群馬大大学院・消化器・肝臓内科学

古川 浩一氏

新潟市民病院・医療技術部

小田倉 里奈氏

順天堂大・消化器内科

安部 達也氏

くにもと病院・肛門外科

水上 健氏

国立久里浜医療センター・内視鏡部、慶應義塾大・消化器内科

池田 未緒氏

東北大・消化器内科

山宮 知氏

獨協医大・消化器内科

山崎 智朗氏

大阪市立総合医療センター・消化器内科

宮明 寿光氏

長崎大病院・消化器内科

Erdenetsogt Dungubat氏

国際医療福祉大・病理学

伊賀上 翔太氏

国立がん研究センター中央病院・食道外科

荒川 宏氏

京都府立医大・消化器外科

大内 晶氏

愛知県がんセンター・消化器外科

野澤 宏彰氏

東京大大学院・腫瘍外科学

吉屋 匠平氏

九州大・消化器総合外科

 性差医療は、疾患の病態や発症率、臨床経過、社会環境などの性による差異に注目し、診断や治療、予防につなげるものである。消化器病領域では2005年に日本消化器病学会の関連研究会である「消化器病における性差医学・医療研究会」が発足し、同時期には循環器領域でのガイドライン作成、医療機関での「女性外来」創設などを通じ、学術領域でも関心が高まっている。司会の根引浩子氏は「JDDWで性差医療を主題とするセッションが企画されたのは初めてであり、その意義は大きい」と述べる。

消化器の内科的治療、肝胆膵、外科的治療の3領域から幅広く

 全17演題で構成される本セッションは大きく3つに分けられる。最初の7演題は食道、胃、小腸、大腸などの消化管疾患について、内科的観点から治療成績や予後の性差を検討した発表を行う。

 中島京子氏は、6種の消化器がんの予後を検討し、顕著な性差を認めるがんと認めないがんがあることを報告。具嶋亮介氏は、食道扁平上皮がんの内視鏡的粘膜下層剝離術(ESD)施行例における患者背景、再発率、予後の性差について比較検討した結果を発表する。

 若手奨励賞を受賞した小田倉里奈氏は、潰瘍性大腸炎に対する抗菌薬3剤併用便移植法(A-FMT)の男女別治療成績について紹介。根引氏は「女性ドナーから女性レシピエントへの移植は、男性ドナーからの移植と有効率にどのような差異が生じるのかなど、治療に直結する内容なのでぜひ注目してほしい」と述べた。

 中盤の5演題は膵炎や胆管結石、肝硬変など肝胆膵疾患の有病率の性差やそのメカニズムの解明がテーマの中心となる。山宮知氏は、慢性膵炎患者を対象に患者背景や診療の現状を検討。性差だけでなく加齢にも着目し、膵炎の発症や臨床経過への影響について詳細に報告する。

 基礎分野でも性差と加齢に着目した研究が行われている。非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、生殖年齢では男性と比べて女性の頻度が低いものの、閉経後は同程度または女性で高いことが示されている。Erdenetsogt Dungubat氏は、機序解明のためにNAFLDモデルマウスの開発を進めており、血清生化学的、病理学的、分子的解析を行い年齢依存性の性差が存在するかを報告する。

 後半の5演題は外科的観点から、術後管理や合併症の性差について取り上げる。伊賀上翔太氏は、男性に多い食道がんを対象に、性差分析に基づく患者の層別化と周術期管理の検討を実施。年齢、栄養状態に加え、喫煙、飲酒などの社会生活環境が予後因子となりうるか、性差に焦点を当てて報告する。大内晶氏は、直腸がんの術後合併症や術後補助療法への忍容性の性差を評価し、男女の特性に応じた直腸がん外科的治療の最適化について展望を示す。

 根引氏とともに司会を務める永原章仁氏は「性差は、遺伝子、性ホルモンの違いだけでなく、加齢、社会環境などの違いが疾患の発症率や臨床経過の差異、ひいては寿命の差をもたらしている。本セッションでは、消化器がんの特徴、周術期管理や予後、機能性消化管疾患、炎症性腸疾患、肝胆膵疾患での性差など、さまざまな消化器疾患での性差について最新の知見が報告される。消化器医療における性差が網羅的に学べるだけでなく、今後の性差医療の展開を考える上で貴重な機会となっている。ぜひ、足を運んでほしい」と呼びかけた。

第66回日本消化器病学会大会

[会長]坂本 直哉 
北海道大学大学院 消化器内科学

第108回日本消化器内視鏡学会総会

[会長]矢作 直久 
慶應義塾大学 腫瘍センター

第28回日本肝臓学会大会

[会長]四柳  宏 
東京大学医科学研究所先端医療研究センター感染症分野

第22回日本消化器外科学会大会

[会長]堀口 明彦 
藤田医科大学ばんたね病院 外科

第62回日本消化器がん検診学会大会

[会長]金岡  繁 
浜松医療センター 消化器内科

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  学会レポート »  消化器医療における性差