メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  ヘルスデーニュース »  重症コロナ患者に対するスタチンとビタミンCの治療効果、対照的な結果に

重症コロナ患者に対するスタチンとビタミンCの治療効果、対照的な結果に

2023年11月07日 13:41

188名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者を対象に、広く使用されている安価なスタチン系薬のシンバスタチンとビタミンCのそれぞれの有効性を調べた2件の臨床試験で、大きく異なる結果が示された。これらの試験は感染症の患者を対象とした進行中の国際共同研究「REMAP-CAP(Randomised, Embedded, Multi-factorial, Adaptive Platform Trial for Community-Acquired Pneumonia)」の一環で実施され、スタチン系薬に関する試験の詳細は「The New England Journal of Medicine(NEJM)」、ビタミンCに関する試験の詳細は「Journal of the American Medical Association(JAMA)」にいずれも10月25日掲載されるとともに、欧州集中治療医学会(ESICM 2023、10月21~25日、イタリア・ミラノ)でも発表された。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]11月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

どうするオーバーツーリズム対策

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  ヘルスデーニュース »  重症コロナ患者に対するスタチンとビタミンCの治療効果、対照的な結果に