メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  リウマチ・膠原病 »  ビメキズマブが体軸性脊椎関節炎に長期効果

ビメキズマブが体軸性脊椎関節炎に長期効果

2023年11月09日 16:53

203名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 脊椎関節炎の代表疾患である体軸性脊椎関節炎(axSpA)では、主に脊椎や仙腸関節に疼痛、腫れなどの症状が現れる。ドイツ・Ruhr University BochumのXenofon Baraliakos氏らは、axSpA 患者を対象にインターロイキン(IL)-17A/F阻害薬ビメキズマブ皮下投与の有効性および安全性を検証した国際共同二重盲検第Ⅲ相ランダム化比較試験BE MOBILE 1とBE MOBILE 2の52週時点の結果を解析。16週時点で幅広い評価項目で認められたビメキズマブの有効性は52週時点でも維持され、安全性プロファイルも既報のデータと一致していたと、Ann Rheum Dis2023年10月4日オンライン版)に報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  リウマチ・膠原病 »  ビメキズマブが体軸性脊椎関節炎に長期効果