メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  循環器 »  心房細動の発症年齢低いほど認知症高リスク

心房細動の発症年齢低いほど認知症高リスク

2023年11月17日 18:03

250名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 心房細動患者は将来的な認知機能障害や認知症のリスクが高いことが疫学的に示されているが、心房細動の発症年齢と認知症リスクとの関連は明確でない。中国・Chinese Academy of Medical Sciences & Peking Union Medical CollegeのWenya Zhang氏らは、英国のオープンデータベースを用いて心房細動の発症とその後の認知症発症を前向きに追跡。その結果、心房細動の発症年齢が若いほど認知症発症リスクが高いことを明らかにし、JAMA Netw Open2023; 6: e2342744)に報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

紅葉シーズン。見に行きましたか?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  循環器 »  心房細動の発症年齢低いほど認知症高リスク