メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  循環器 »  急性心筋梗塞後のβ遮断薬は必要か?

急性心筋梗塞後のβ遮断薬は必要か?

REDUCE-AMI試験

2024年04月30日 18:14

210名の医師が参考になったと回答 

 急性心筋梗塞(AMI)後の二次(再発)予防に、長くガイドラインで推奨されてきたβ遮断薬だが、左室駆出率(LVEF)が保たれた患者では、必要ない可能性が強まった。心筋梗塞(MI)後患者5,000例超を対象とした、非盲検のランダム化比較試験(RCT)REDUCE-AMI ※1から明らかになったもので、LVEF 50%以上の例では、β遮断薬の長期投与は非投与に比べて、全死亡またはMI再発リスクを低減しなかった。スウェーデン・Lund UniversityのTroels Yndigegn氏らが、第73回米国心臓病学会(ACC.24、4月6~8日)で概要を発表、N Engl J Med2024年4月7日オンライン版)に同時掲載された。(関連記事「心筋梗塞後の長期β遮断薬に疑義」)

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(5月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

資産形成。投資するなら?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  循環器 »  急性心筋梗塞後のβ遮断薬は必要か?