メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  学会レポート »  高齢発症リウマチ、治療ステートメントを公表

高齢発症リウマチ、治療ステートメントを公表

LORIS研究に基づき作成

2024年05月17日 16:43

174名の医師が参考になったと回答 

 関節リウマチ(RA)の薬物治療は、メトトレキサート(MTX)や生物学的製剤(bDMARD)の普及により飛躍的に向上し、早期に徹底した抗炎症治療を行うことで、関節破壊の進行が抑制できるようになった。一方、高齢化の進展に伴い高齢発症関節RA(LORA)患者の増加が指摘されているが、薬物治療のエビデンスは不足している。そこで、LORA患者における治療戦略の確立を目的としたレジストリ研究(Late-Onset Rheumatoid Arthritis Registry Study;LORIS)が2021年に始動し、今年(2024年)2月には同研究に基づくコンセンサスステートメントが発表された(Mod Rheumatol 2024年2月28日オンライン版)。研究代表者で名古屋市立大学特任教授/国立長寿医療研究センターフレイル研究部客員研究員の小嶋雅代氏は第68回日本リウマチ学会(4月18〜20日)で、研究の概要とLORA管理に関するコンセンサスステートメントの内容を紹介した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  学会レポート »  高齢発症リウマチ、治療ステートメントを公表