メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  がん »  進行尿路上皮がんへのEV+ペムブロでQOLを維持

進行尿路上皮がんへのEV+ペムブロでQOLを維持

EV-302試験の患者報告アウトカム

2024年06月11日 18:08

151名の医師が参考になったと回答 

 未治療の局所進行・転移性尿路上皮がん(la/mUC)に対する一次治療としての抗Nectin-4抗体微小管阻害薬複合体エンホルツマブ ベドチン+抗PD-1抗体ペムブロリズマブ(EV+P)併用療法については、昨年(2023年)の欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2023)で国際共同第Ⅲ相試験EV-302の主解析結果が報告され、標準治療(プラチナ製剤ベースの化学療法)と比べて無増悪生存(PFS)および全生存(OS)の大幅な改善効果が示された。米・Cleveland ClinicのShilpa Gupta氏らは米国臨床腫瘍学会(ASCO 2024、5月31日~6月4日)で、同試験の患者報告アウトカム(PRO)データを発表。EV+P併用療法ではQOLおよび身体機能が維持されたと報告した(関連記事:「未治療の進行尿路上皮がんに新たな選択肢」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  がん »  進行尿路上皮がんへのEV+ペムブロでQOLを維持