「予想外の結果」、ASSORT試験のポイントは

【解説】兵庫医科大学脳神経外科学主任教授・吉村紳一氏

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

〔編集部から〕急性期脳梗塞患者に対して発症24時間以内にスタチン療法を開始しても、発症から7日後から開始した場合と比べて90日後の機能的予後に差がなかったとするASSORT試験の成績が明らかになった(関連記事)。「予想外だった」とする同試験の結果を国際脳卒中学会(ISC 2017、2月22~24日、ヒューストン)のLate Breaking Sessionで報告した兵庫医科大学脳神経外科学主任教授の吉村紳一氏に、同試験のポイントについて聞いた。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする