新型コロナ、不顕性者からの感染リスクは? 中国・前向きコホート研究 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする (Ann Intern Med Visual Abstract) 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不顕性感染者が他者に感染させるリスクはあるのかー。この問題については、今年(2020年)6月に世界保健機関(WHO)が「極めてまれ」との見解を示したが、直後に反論や疑問の声が上がり、釈明会見を開いたことが記憶に新しい(関連記事「新型コロナ、不顕性者からは『極めてまれ』」、「『極めてまれ』で釈明会見、WHO」)。中国・Guangzhou Center for Disease Control and PreventionのLei Luo氏らは、同国の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者および濃厚接触者を対象に二次感染リスクを検証する前向きコホート研究を実施。症状の有無および重症度別の結果をAnn Intern Med(2020年8月13日オンライン版)に報告した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×