PAD患者の歩行速度、痛み伴う強度で改善

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 末梢動脈疾患(PAD)を対象としたランダム化比較試験(RCT)LITEのpost hoc解析から、下肢疼痛などの虚血性症状が誘発されるペースで行う高強度歩行運動は、下肢症状が出ない低強度歩行運動と比べて歩行速度や下肢機能を改善することが示された。米・Northwestern UniversityのMichael M. Hammond氏らがJ Am Heart Assoc(2022; 11: e025063)に報告した(関連記事「疼痛伴わないとPADの歩行能は改善しない」)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする