笑うことが苦手でも大丈夫
2017年07月05日 14:45
プッシュ通知を受取る
笑うことには、免疫力の増強やストレス耐性の向上などさまざまな効用が報告されており、できるだけ笑った方が健康につながることは分かっています。しかし、私は笑うのが苦手です。漫才やコメディーなどを見ても何がおかしいのか分からないことが多いですし、職場で周囲が笑う場面では仕方なく作り笑いをすることも度々。そんな私が第17回日本抗加齢医学会を取材して強く興味を持ったのが、記事「笑い声を聴くだけで健康になる?」で紹介した研究です。
笑いに包まれた環境にいるだけで健康になれる可能性があるならば、笑うことが苦手な人でも笑いの恩恵に与れそうです。ちなみに、研究グループは重篤な代謝疾患や精神疾患などで自発的に笑うことが難しい患者を想定して研究を進めているそうです。
笑いについて調べてみると、笑うことが苦手な人にうれしい研究結果をもう一つ見つけました。楽しいと思わなくても笑顔にしていれば快感情が引き起こされるという報告です。なるほど、職場での作り笑いも健康に役立っているということか...
(牧野勇紀)