10月13日は世界血栓症デー
2018年10月13日 06:00
プッシュ通知を受取る
血栓症の認識を高め診断・治療を促進し血栓症による障害や死亡を減らすことを目的に、国際血栓止血学会(ISTH)が2014年に10月13日を世界血栓症デーに制定し、日本血栓止血学会が日本記念日協会に登録した。日付は血栓症という用語をつくり、その主な原因(血液の停滞、血管内皮障害、血液凝固能亢進)を提唱したドイツの病理学者ルドルフ・ウイルヒョウ(Rudolf Virchow)の誕生日(1821年10月13日)にちなんでいる。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください