〈2〉タイトレーション期間の低血糖回避が重要
旭川医科大学病態代謝内科学分野教授 太田 嗣人 氏
2019年05月31日 14:07
プッシュ通知を受取る
2名の先生が役に立ったと考えています。
2型糖尿病では、経口血糖降下薬による治療を行っても血糖コントロールが不良の場合、インスリン製剤の導入が考慮される。インスリン製剤の安全な導入には、用量を調節して漸増するタイトレーション期間における低血糖の回避がポイントとなる。インスリン導入のコツおよび病診連携におけるインスリンの立ち位置について、旭川医科大学病態代謝内科学分野教授の太田嗣人氏に聞いた。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください