何事も納得感を大事にする難聴の独居男性の残薬、どう対応する?④ あなたはどう考える? 薬剤師の在宅ケーススタディ vol.4 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 出題者から 有限会社フクチ薬局 佐藤 香さん 飲み忘れの背景にある生活や病態の変化を把握 まず服薬管理の徹底のため、薬包紙に目立つように日付を記載しました。しかしご本人が服薬時に日付を確認する習慣がなく、ホルダー型の週間カレンダーや日めくりタイプのお薬カレンダーは、室内に他の物を置きたくないというこだわりから拒否されました。訪問看護師と相談を重ね、さまざまな設置方法を試してみましたがご本人が納得せず、服薬アドヒアランスの向上にはつながりませんでした。 この方は愛用している容器に大切な物を入れており、訪問時によく容器を出して大切な物を見せてくれていました。そこで、試しにこの容器に薬を入れ、服薬時間ごとに並べてみました。すると以前より服薬を気にかけ、飲み忘れの回数が減少しました。愛用の容器に1週間ごとに薬をセットし、看護師が訪問時に服薬確認と吸入剤使用の見守りを行うことで、服薬管理ができるようになり、状態も安定していきました。 後に医師は認知症と診断しましたが、家族(次女)に全く認識がなく、診断に否定的でした。新たにメマンチン(メマリー®OD錠)が処方され、次女に以下の点を説明しました。 このままご本人の思うように生活を続けてもらうという目標のために、 ・QOLが低下しないようにする・治療の質を下げずに現状維持を目指す・病状悪化を防ぐために、薬物療法、HOT療法を厳守する・本人のこだわり、尊厳を大切にする そのために、認知症治療薬の服用する事を次女に納得していただきました。 服薬忘れの原因が、何かに夢中になると他のことを忘れてしまう傾向や、職人気質な性格によるものと考えがちでした。しかし、個性や生活の状態、そして病状の変化の把握を踏まえ、その原因を考えていく必要があると学んだ一例でした。 なお、私は在宅での精油の使用を勧めています。この方にも、HOT療法に伴う鼻腔乾燥を回避するために、オツエナクリームの代替として日局ハッカ油を用いた軟膏を処方していただいています。訪問開始直後からこの軟膏を使用していましたが、数年の間に日局ハッカ油の初期の使用濃度では匂いがしなくなったとの訴えがあり、精油の添加を適宜増量しました。 日本鼻科学会の『嗅覚障害診療ガイドライン』には、アルツハイマー病など多くの神経変性疾患では、早期に嗅覚障害が出現するという記載があります。また、神経変性疾患患者に対して嗅覚検査を施行することで鑑別診断、症状の進行度や認知障害発症の予測ができるというエビデンスもあります。嗅覚低下という患者さんからの些細な情報も、病状の変化として捉える必要があることを最後に付け加えたいと思います。 前の記事:私たちはこう考える ・・・ 在宅アドバイザープロフィール 有限会社丸山薬局 大石 和美さん 父の介護がきっかけで在宅に本格的に関わる。自分も地域の一員であることを忘れず、その人の生き方を邪魔しないプロフェッショナルであろうと心がけている。在宅歴25年、月平均の在宅訪問件数約50件(算定はそのうち約半分) プラス薬局高崎吉井店 小黒 佳代子さん 患者さんのもっと近くで薬剤師として働きたい、患者に寄り添いたいという思いから在宅を始める。在宅歴10年、月平均の在宅訪問件数約100件 メディスンショップ蘇我薬局 雜賀 匡史さん 在宅訪問を実施している薬局に就職し、医療だけにフォーカスを当てて患者に接するのではなく、生活の一部としての医療を考えることのできる薬剤師を目指している。在宅歴約10年、月平均の在宅訪問件数約80件 ファーマライズ株式会社 ひまわり薬局 佐藤 一生さん モットーは「人は、在宅医療を通じて幸せになれる」。在宅歴11年、月平均の在宅訪問件数約40件(個人宅30件、施設10件) 有限会社フクチ薬局 佐藤 香さん 体調が悪化して来局できなくなった患者に会うために、薬を自宅に届けたことから、在宅の道へ。利用者、家族それぞれの生活とキャラクターを理解し、ニーズに合った医療の提供を心がけている。在宅歴9年、月平均の在宅訪問件数8件(個人宅7件、施設1件) 有限会社フクチ薬局 福地 昌之さん 在宅総合診療を行っていた医師からの依頼で、患者宅へ薬を届ける形で在宅をスタート。在宅では、いかに過ごしやすい日々を送れるかを重視して対応している。在宅歴23年、月平均の在宅訪問件数約35件 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×