メニューを開く 検索

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) »  高い統制感でストレスによる脳卒中リスク減

ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中)

高い統制感でストレスによる脳卒中リスク減

32カ国・2万5,000例超での検討

2023年01月04日 16:33

544名の医師が参考になったと回答 

研究の背景:大規模な国際集団でストレスと急性脳卒中リスクの関連性を検討  心理社会的ストレスは、脳卒中の修正可能な危険因子と考えられている。現代人はストレスへの慢性および急性の曝露率が高いことから、ストレスは公衆衛生的介入の潜在的に格好なターゲットとなる。今回、大規模な国際集団において、心理社会的ス...

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) »  高い統制感でストレスによる脳卒中リスク減