メニューを開く 検索

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) »  脳梗塞後のてんかんリスク評価に新指標誕生

ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中)

脳梗塞後のてんかんリスク評価に新指標誕生

修正SeLECTスコアの実力を解説

2023年08月15日 05:10

231名の医師が参考になったと回答 

研究の背景:急性症候性発作の種類別にリスクを比較  脳卒中発症後7日以内に生じる急性症候性発作は、死亡率およびてんかんのリスク上昇と関連する可能性がある。しかし、急性症候性発作の種類(短期発作 vs. 重積発作)がこれらのリスクに及ぼす影響は不明である。  そこで今回、急性症候性発作の種類別に発作後...

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 橋本洋一郎(脳卒中) »  脳梗塞後のてんかんリスク評価に新指標誕生