<第18回>高齢者のための"臨床トイレ学"

高齢者の便秘をどう診るか(下)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

高齢者の便秘には"臨床トイレ学"的な視点が不可欠

 前回は、高齢者の便秘に関する病態、原因となる生活習慣、環境変化、基礎疾患、薬剤、生活指導のポイントについて解説しました(前回参照)。高齢者の便秘に具体的に介入する際には、トイレット行為、使用するトイレ、トイレ誘導と排便時の姿勢について理解することから始まるといえます。これらに関する知識は"臨床トイレ学"といえるのではないでしょうか。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする