ゾコーバが通常承認取得、高まる推奨順位

最新知見から導く、コロナ治療における位置付け

東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授/
公益財団法人宮城県結核予防会 理事長 渡辺 彰

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 今年(2024年)3月5日に、これまで緊急承認とされていた国産の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬エンシトレビル(商品名ゾコーバ)が通常承認へと切り替わり、処方時に患者または代諾者の同意書を取得する必要がなくなった(関連記事「ゾコーバが通常承認を取得」)。さらに、4月からはCOVID-19に対する特例措置の終了に伴い、全てのCOVID-19治療薬の薬剤費に関し上限額を超える部分に対する公費負担が廃止され、自己負担割合に応じた通常の窓口負担となった。かかる状況の大きな変化を踏まえ、これからのCOVID-19診療におけるエンシトレルビルの位置付けについて、最新知見に基づき考えてみたい(関連記事「コロナ診療、4月からどう変わる?」)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする