「感染症トリアージ実施料」を算定すべき

最前線の町医者から見た5類相当への見直し問題

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

〔編集部から〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染法上の位置付けについて、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」への移行に関する政府の方針を受け、昨日(1月23日)、専門家らによる厚生労働省感染症部会が開かれた。限られた敷地内に発熱外来を開設し、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)陽性例にも対応している勝谷医院(尼崎市)院長の勝谷友宏氏に、5類移行に関する問題点を指摘してもらった。(関連記事 「【速報】今春にもコロナ「5類」へ、岸田首相が表明」「自主的にコロナ対策を」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする