働き方改革後の情報収集、若手ほど「増える」

費やす時間と手段の変化を調査

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 医師の過重労働が問題視される中、今月(2024年4月)に医師の働き方改革が本格的にスタートした。そこでMedical Tribuneウェブでは、改革の施行直前である3月12〜13日に、医師会員を対象として情報収集時間や手段の変化などに関するアンケートを実施。勤務医、開業医ともに改革施行前後で「変わらない」とする回答が多数を占めたものの、20〜30歳代の若手勤務医では「増える」が「減る」を上回るなど、空いた時間を情報収集に充てる可能性が示唆された(関連記事:「働き方改革のキモは組織の整備」「過重労働対策、「宿日直許可」で形骸化も?」)。

調査資料のご案内

上記記事で解説されている調査レポートはこちらから

「医師の働き方改革」に関する調査

~情報収集や製薬企業担当者との面談への影響はいかに~

レポート抜粋版
ダウンロードはこちら
▼レポート完全版のお申込みは以下よりお問い合わせください
​(現在、無料配布期間中)
※メールアドレスをクリックするとメーラーが起動します。
※レポート完全版はファイルサイズの関係からメールで受付しています。
  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする