レカネマブがADの病態進行を抑制するメカニズム

金沢大学脳神経内科学教授 小野賢二郎氏

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

(編集部から)アルツハイマー病(AD)は認知症の中で最も多い疾患であり、その発生率は人口の高齢化とともに増大している。抗アミロイドβ蛋白質(Aβ)抗体のレカネマブ投与により、ADの病態進行を抑制するメカニズムの一端を解明した、金沢大学脳神経内科学教授の小野賢二郎氏に寄稿してもらった。(関連記事「PM2.5が小児の学習・記憶に悪影響」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする