MeVO shock! 非LVO脳梗塞への血管内治療、効果示せず DISTAL試験とESCAPE-MeVO試験 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 研究の背景:MeVOへの血管内治療、国際学会で3件の報告 内頸動脈、中大脳動脈(M1 segment)、脳底動脈の大血管閉塞(large-vessel occlusion:LVO)を伴う脳梗塞に対する血管内治療 (endovascular treatment:EVT) は、安全かつ効果的であることが知られている。一方、中血管の閉塞(Medium-vessel occlusion:MeVO)や末梢血管の閉塞(distal vessel occlusion)に対するEVTの効果は不明である。 今年(2025年)、米・ロサンゼルスで開催された国際脳卒中学会(International Stroke Conference:ISC、2月5~7日)で、MeVOに対するEVTの効果について3件の研究結果が報告されたが、いずれも有効性が示されなかった。うち2件がN Engl J Medに同時掲載されたので紹介する(①DISTAL試験:N Engl J Med 2025; 392: 1374-1384、②ESCAPE-MeVO試験:N Engl J Med 2025; 392: 1385-1395)。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×