コロナ疲れを吹き飛ばす、魅力的な学会に 村上 和成氏第64回 日本消化器病学会大会 会長大分大学消化器内科 教授 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 消化器病学は幅広い領域を診療対象とし、基礎から臨床まで目覚ましく進歩しています。JDDW 2022では5学会共催の特徴を生かし、消化器病学の新たな発見や活発な議論が生まれると期待しています。30周年の記念大会となる今年のJDDWで、日本消化器病学会大会の会長を務めることができて身に余る光栄です。 近年、バレット食道の主原因である胃食道逆流症の増加に伴い、胃・食道接合部領域の世界的な定義の違いが問題となっています。これを受けて胃・食道接合部がんの国際的なコンセンサス会議も行われており、世界が注目するテーマとしてInternational Session「世界のバレット食道診断と発癌リスク」を企画しました。また、膵がんの早期発見も世界的なテーマであり、パネルディスカッション「膵がん早期発見の最前線」を設けました。 特別講演では大分大学と共同研究をしている牛島俊和先生と九嶋亮治先生をお招きし、消化器がんの本質に迫ります。さらに、H. pylori感染胃炎に対する除菌治療の保険適用に尽力された、医師で参議院議員の秋野公造先生のご講演にもご注目ください。 今年のJDDWもハイブリッド形式での開催ですが、ぜひ現地に足をお運びいただき、対面学会の良さをあらためて感じていただきたいと思います。コロナ疲れを吹き飛ばす、魅力的なプログラムを準備しておりますので、多数のご参加をお待ちしております。 インタビュー記事一覧 理事長インタビュー下瀬川 徹氏日本消化器関連学会機構理事長 学会長インタビュー植木 敏晴氏第104回日本消化器内視鏡学会総会会長 学会長インタビュー坂元 亨宇氏第26回日本肝臓学会大会会長 学会長インタビュー田邉 稔氏第20回日本消化器外科学会大会会長 学会長インタビュー丹羽 康正氏第60回日本消化器がん検診学会大会会長 JDDW 2022 公式サイト 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×
消化器病学は幅広い領域を診療対象とし、基礎から臨床まで目覚ましく進歩しています。JDDW 2022では5学会共催の特徴を生かし、消化器病学の新たな発見や活発な議論が生まれると期待しています。30周年の記念大会となる今年のJDDWで、日本消化器病学会大会の会長を務めることができて身に余る光栄です。 近年、バレット食道の主原因である胃食道逆流症の増加に伴い、胃・食道接合部領域の世界的な定義の違いが問題となっています。これを受けて胃・食道接合部がんの国際的なコンセンサス会議も行われており、世界が注目するテーマとしてInternational Session「世界のバレット食道診断と発癌リスク」を企画しました。また、膵がんの早期発見も世界的なテーマであり、パネルディスカッション「膵がん早期発見の最前線」を設けました。 特別講演では大分大学と共同研究をしている牛島俊和先生と九嶋亮治先生をお招きし、消化器がんの本質に迫ります。さらに、H. pylori感染胃炎に対する除菌治療の保険適用に尽力された、医師で参議院議員の秋野公造先生のご講演にもご注目ください。 今年のJDDWもハイブリッド形式での開催ですが、ぜひ現地に足をお運びいただき、対面学会の良さをあらためて感じていただきたいと思います。コロナ疲れを吹き飛ばす、魅力的なプログラムを準備しておりますので、多数のご参加をお待ちしております。 インタビュー記事一覧 理事長インタビュー下瀬川 徹氏日本消化器関連学会機構理事長 学会長インタビュー植木 敏晴氏第104回日本消化器内視鏡学会総会会長 学会長インタビュー坂元 亨宇氏第26回日本肝臓学会大会会長 学会長インタビュー田邉 稔氏第20回日本消化器外科学会大会会長 学会長インタビュー丹羽 康正氏第60回日本消化器がん検診学会大会会長 JDDW 2022 公式サイト