メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  消化器 »  好酸球性胃腸炎に「Rainbow食事療法」を開発

好酸球性胃腸炎に「Rainbow食事療法」を開発

アルブミン値などが正常化し、症状消失

2022年12月05日 05:00

591名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 これまで好酸球性消化管疾患(EGID)の食事療法は、主に重症者に対し6種食物除去が行われていた。しかし、好酸球性胃腸炎(EGE)では効果が見られない症例が存在することから、新たな食事療法の開発が求められていた。国立成育医療研究センター研究所好酸球性消化管疾患研究室の永嶋早織氏、同室長の野村伊知郎氏らは、食物除去で改善しなかったEGE患者7例に自身らが開発したRainbow食事療法を実施したところ、血清アルブミン値、血液中の好酸球数、血清TARC値の正常化が得られ消化器症状が消失し、栄養不足などの有害事象は認められなかったとAllergol Int2022年11月19日オンライン版)に発表した(関連記事「消化管アレルギーをどう診るか」「好酸球性上部消化管疾患の基礎と臨床」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  消化器 »  好酸球性胃腸炎に「Rainbow食事療法」を開発