転換期を迎えた消化器がん検診を見直す契機に 丹羽 康正氏第60回 日本消化器がん検診学会大会 会長愛知県がんセンター 総長 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 高齢化率の上昇と食生活や環境の変化に伴う疾病構造の変容、コロナ禍がもたらした検診受診者数の減少など、消化器がん検診をめぐる状況は変貌してきており、消化器がん検診は転換期を迎えています。今こそ正しい視点で見直す必要があることから、「次世代の消化器がん検診を求めて」をテーマとしました。 主題として、上部消化管は「精度の高い胃がん検診への取り組み」、下部消化管は「死亡者数の減少を目指した大腸がん検診」を掲げていますが、特に重点を置いたのは罹患者数の増加が著しい大腸がんです。招待講演はカナダのLinda Rabeneck先生を迎え、海外の大腸がんスクリーニングについて、便潜血検査の利点を中心にお話しいただく予定です。特別講演では、愛知県がんセンター研究所の田口歩先生に、現在開発が進められている血液を用いた大腸がんスクリーニングを紹介していただきます。なお、胆・膵がんに関しては超音波スクリーニングをテーマにしたスポンサードイベントを2つ用意し、プログラムの充実を図りました。 昨年同様ハイブリッド形式での開催となりますが、事情の許す方はぜひ現地に足をお運びいただき、久しぶりに学会の活気を感じていただければと思います。もちろん、知識の吸収はWebでも可能ですので、参加方法を問わず、皆さんが30周年の節目となるJDDW 2022を学びの場として最大限活用されることを期待しています。 インタビュー記事一覧 理事長インタビュー下瀬川 徹氏日本消化器関連学会機構理事長 学会長インタビュー村上 和成氏第64回日本消化器病学会大会会長 学会長インタビュー植木 敏晴氏第104回日本消化器内視鏡学会総会会長 学会長インタビュー坂元 亨宇氏第26回日本肝臓学会大会会長 学会長インタビュー田邉 稔氏第20回日本消化器外科学会大会会長 JDDW 2022 公式サイト 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×
高齢化率の上昇と食生活や環境の変化に伴う疾病構造の変容、コロナ禍がもたらした検診受診者数の減少など、消化器がん検診をめぐる状況は変貌してきており、消化器がん検診は転換期を迎えています。今こそ正しい視点で見直す必要があることから、「次世代の消化器がん検診を求めて」をテーマとしました。 主題として、上部消化管は「精度の高い胃がん検診への取り組み」、下部消化管は「死亡者数の減少を目指した大腸がん検診」を掲げていますが、特に重点を置いたのは罹患者数の増加が著しい大腸がんです。招待講演はカナダのLinda Rabeneck先生を迎え、海外の大腸がんスクリーニングについて、便潜血検査の利点を中心にお話しいただく予定です。特別講演では、愛知県がんセンター研究所の田口歩先生に、現在開発が進められている血液を用いた大腸がんスクリーニングを紹介していただきます。なお、胆・膵がんに関しては超音波スクリーニングをテーマにしたスポンサードイベントを2つ用意し、プログラムの充実を図りました。 昨年同様ハイブリッド形式での開催となりますが、事情の許す方はぜひ現地に足をお運びいただき、久しぶりに学会の活気を感じていただければと思います。もちろん、知識の吸収はWebでも可能ですので、参加方法を問わず、皆さんが30周年の節目となるJDDW 2022を学びの場として最大限活用されることを期待しています。 インタビュー記事一覧 理事長インタビュー下瀬川 徹氏日本消化器関連学会機構理事長 学会長インタビュー村上 和成氏第64回日本消化器病学会大会会長 学会長インタビュー植木 敏晴氏第104回日本消化器内視鏡学会総会会長 学会長インタビュー坂元 亨宇氏第26回日本肝臓学会大会会長 学会長インタビュー田邉 稔氏第20回日本消化器外科学会大会会長 JDDW 2022 公式サイト